2024年度入社新卒採用
募集要項
応募資格 | 2023年4月1日に専門学校・短大・大学・大学院に在籍し、2024年3月末に卒業(修了)予定の方、および、職歴の有無に関わらず、入社日(2024年4月1日)時点で29歳以下(労働施策総合推進法3号のイに基づく)の方。
|
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
社員区分 / コース区分 | 総合社員 (1)グローバルコース:海外を含む全国転勤あり (2)ワイドエリアコース[標準型]:本拠地から一定地域内※で転居を伴う転勤あり
|
主な仕事内容 | リスクコンサルティング、各種損害保険の引受、事故サービス・保険金の支払、営業事務、新保険の開発、再保険、資産運用、経理、一般管理、情報システム、海外業務など |
給与 |
(1)グローバルコース(2024年4月初任給予定)※1 月給26万4,000円 修士了 / 月給28万0,000円 (2)ワイドエリアコース[標準型](2024年4月初任給予定)※1※2 〈本拠地から通勤できる拠点に勤務〉 月給22万1,800円~23万4,510円 修士了 / 月給23万7,800円~25万0,510円 〈本拠地の通勤圏外の拠点に勤務(転居転勤)〉 月給24万1,310円~25万4,020円 修士了 / 月給25万7,310円~27万0,020円 (3)エリアコース(2024年4月初任給予定) 月給20万2,290円~21万5,000円 修士 / 月給21万8,290円~23万1,000円
|
諸手当 |
通勤費、時間外勤務手当、外出手当、住宅費用補助※1、自己学習補助、高度専門資格手当※2、DX・CX手当※2、株式交付信託制度※3、育休職場応援手当※4
|
勤務地 |
(1)国内・海外の各事業所※1 (2)国内47都道府県所在の拠点のうち、募集地区※2の各事業所※1
|
勤務時間 | 9:00~17:00 一部フレックスタイム制あり 標準労働時間 / 1日7時間 |
休日休暇 | 休日 / 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) 休暇 / 年次有給休暇(初年度4月入社18日、2年目以降20日 ※夏期休暇・フレッシュアップ休暇、アニバーサリー休暇を含む)、プラス休暇(12日)、年末年始休暇(12月30日または1日4日)、慶弔休暇、看護・介護休暇、クリエイティブ休暇、自己啓発休職制度、ボランティア休職制度など |
保険 | 独身寮・社宅(グローバルコースおよび〈ワイドエリアコースで転居転勤する場合〉)、厚生施設、クラブ活動、社員持株会制度、財形貯蓄制度、欠勤休職給付金(私傷病)、確定拠出年金・企業年金基金ほか |
福利厚生 | 独身寮・社宅(グローバルコースおよび〈ワイドエリアコース[標準型]で転居転勤する場合〉)、厚生施設、クラブ活動、社員持株会制度、財形貯蓄制度、企業年金制度ほか |
その他 | 副業・兼業:可(社員の専門性向上に寄与し、当社業務に貢献すると認められる場合。ただし、長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務の履行が困難となる恐れがある場合は不可) |
コース
採用選考では3つのコースをご用意しています。
1つは、応募資格を満たした方であればどなたでも応募できる総合コース、特別な資格や経歴を活かしたスペシフィックコース、外国人留学生の方を対象としたコースの3つです。ご自身の経歴に合わせて、希望のコースを選んでご応募ください。
総合コース

コース | 総合社員 併願不可(例:「グローバルコース」と「エリアコース」、 「ワイドエリアコース[標準型]」と「エリアコース」など) |
||
---|---|---|---|
グローバルコース | ワイドエリアコース[標準型] | エリアコース | |
大学時代の専攻イメージ | 全学部学科、文理問わず | ||
応募資格 | 上記募集要項、応募資格の通り | ||
初任給 | 月給26万4,000円 修士了 / 月給28万0,000円 |
|
月給20万2,290円~21万5,000円 修士了 / 月給21万8,290円~23万1,000円 |
勤務地 | 全国転勤あり(海外を含む) | 本拠地から一定地域内で転居をともなう転勤あり(関東内、東北内、九州内といったイメージ) ※詳細はこちらをご確認ください |
原則として転居を伴う転勤はなし |
スペシフィックコース

コース | スペシフィックコース ※エントリー時に総合コースと併願になります |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
アクチュアリー | 自然災害リスク分析関連職 | 金融工学、資産運用、財務、経理 | IT、 システム |
テック ビジネス |
ビジネスイノベーション | |
社員区分 | グローバルコース(総合社員) | |||||
大学時代の専攻イメージ | 確率統計、数理科学、数値解析、金融工学、その他理工学系分野 | 土木、建築構造、地質・地盤工学、気象、防災、その他理工学系分野、計量経済 | 金融工学、その他の理工学系分野、財務会計、管理会計など | 文理不問 | 文理不問 データサイエンス分野に関心の高い方 |
イノベーション人財(起業やNPO団体立ち上げ等の経験のある方、もしくはスマホアプリなどの新サービスを開発し、社会に提供した経験のある方) |
配属部門 | 入社時の配属先を商品部門、経理部門、運用部門、リスク管理部門などに特定します。 | 入社時の配属先を自然災害リスク分析関連職部門に特定します。 | 入社時の配属先を商品部門、経理部門、運用部門、リスク管理部門などに特定します。 | 入社時の配属先をシステム部門(含むグループシステム関連会社)などに特定します。 | 入社時の配属先をビジネスイノベーション部等データサイエンス推進部署に特定します。 | 入社時の配属先をビジネスイノベーション部等イノベーション推進部署に特定します。 |
応募資格 | 上記募集要項、応募資格の通り | |||||
初任給 | 月給26万4,000円 修士了 / 月給28万0,000円 |
|||||
勤務地 | 全国転勤あり(海外を含む) |

コース | スペシフィックコース ※エントリー時に総合コースと併願になります |
|||
---|---|---|---|---|
エアロスペース(宇宙) ビジネス開発 |
リージョナルビジネス (地方創生)推進 |
モビリティ(ディーラー) ビジネス推進 |
自動車損害サポート プロフェッショナル |
|
社員区分 | グローバルコース(総合社員) | |||
ワイドエリアコース[標準型](総合社員) | ||||
エリアコース(総合社員) | ||||
大学時代の専攻イメージ | 全学部学科、文理問わず | |||
応募資格 | 2023年4月1日に専門学校・短大・大学・大学院に在籍し、2024年3月末に卒業(修了)予定の方、および、職歴の有無に関わらず、入社日(2024年4月1日)時点で29歳以下(雇用対策法3号のイに基づく)の方。 ※2親等以内の親族が当社社員である方は応募できません。 |
|||
配属部門 | 入社時の配属先を、航空旅行宇宙営業部門、商品部門など、宇宙ビジネス関連部署に特定します。 | 入社時の配属先を、リテール営業部門に特定します。 | 入社時の配属先を、自動車営業部門に特定します | 入社時の配属先を、自動車損害サポート部門に特定します。 |
初任給 | グローバルコース 月給26万4,000円 修士了 / 月給28万0,000円 |
|||
ワイドエリアコース[標準型]
|
||||
エリアコース 月給20万2,290円~21万5,000円 修士了 / 月給21万8,290円~23万1,000円 |
||||
勤務地 | グローバルコース 全国転勤あり(海外を含む) |
|||
ワイドエリアコース[標準型] 本拠地から一定地域内で転居をともなう転勤あり(関東内、東北内、九州内といったイメージ) ※詳細はこちらをご確認ください |
||||
エリアコース 原則として転居を伴う転勤はなし |
外国人留学生コース

コース | 総合社員 併願不可(例:「グローバルコース」と「エリアコース」、 「ワイドエリアコース[標準型]」と「エリアコース」など) |
||
---|---|---|---|
グローバルコース | ワイドエリアコース[標準型] | エリアコース | |
大学時代の専攻イメージ | 全学部学科、文理問わず | ||
応募資格 | 上記募集要項の応募資格に加え、ビザ取得などを考慮し、2024年4月1日に入社可能な方 | ||
初任給 | 月給26万4,000円 修士了 / 月給28万0,000円 |
|
月給20万2,290円~21万5,000円 修士了 / 月給21万8,290円~23万1,000円 |
勤務地 | 全国転勤あり(海外を含む) | 本拠地から一定地域内で転居をともなう転勤あり(関東内、東北内、九州内といったイメージ) ※詳細はこちらをご確認ください |
原則として転居を伴う転勤はなし |

コース | スペシフィックコース | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
アクチュアリー | 自然災害リスク分析関連職 | 金融工学、資産運用、財務、経理 | IT、 システム |
テック ビジネス |
ビジネスイノベーション | |
大学時代の専攻イメージ | 確率統計、数理科学、数値解析、金融工学、その他理工学系分野 | 土木、建築構造、地質・地盤工学、気象、防災、その他理工学系分野、計量経済 | 金融工学、その他の理工学系分野、財務会計、管理会計など | 文理不問 | 文理不問 データサイエンス分野に関心の高い方 |
イノベーション人財(起業やNPO団体立ち上げ等の経験のある方、もしくはスマホアプリなどの新サービスを開発し、社会に提供した経験のある方) |
配属部門 | 入社時の配属先を商品部門、経理部門、運用部門、リスク管理部門などに特定します。 | 入社時の配属先を自然災害リスク分析関連職部門に特定します。 | 入社時の配属先を商品部門、経理部門、運用部門、リスク管理部門などに特定します。 | 入社時の配属先をシステム部門(含むグループシステム関連会社)などに特定します。 | 入社時の配属先をビジネスイノベーション部等データサイエンス推進部署に特定します。 | 入社時の配属先をビジネスイノベーション部等イノベーション推進部署に特定します。 |
応募資格 | 上記募集要項の応募資格に加え、ビザ取得などを考慮し、2024年4月1日に入社可能な方 | |||||
初任給 | 月給24万4,000円 修士了 / 月給26万0,000円 |
|||||
勤務地 | 全国転勤あり(海外を含む) |