火災保険と新種保険の事故対応を担当しています。個人法人を問わず多くのお客さまとやりとりをしており、扱う保険商品の種類も多岐にわたります。大規模な事故の場合には、社員自ら事故現場の調査へ足を運んだり、損害鑑定人や技術士といった社外の専門家とも協力して損害状況の調査を行います。ただ保険金をお支払いするだけでなく、お客さまに安心・満足いただけるよう、事故受付から解決まで一つひとつ丁寧な対応を心掛けています。
契約内容に沿ったお支払いをしなければならない一方で、お客さまに納得・満足いただけるような事故対応が求められることが難しいポイントです。お客さまにとっては、いざという時のために加入している保険なので、何か事故があった際には保険会社へ相談をいただきますが、なかには契約上どうしてもお支払いできない場合など、お客さまの力になれないケースがあることも事実です。そのようなときでもお客さまに納得いただくためにも、丁寧な事故対応が必要と考えています。
大規模な自然災害が発生すると、災害対策室を立ち上げます。全国各地から損害サポートに従事する社員が応援に駆け付け、受け付けた膨大な数の事故に次々と対応します。近年は特に規模の大きい台風や豪雨被害があったため、営業部門や本社部門の社員も支援に駆けつけ、全社員一丸となってお客さまへの対応を行ったことが印象に残っています。

challenge

向き合っていること

まだまだ対応経験のない保険商品が多くありますが、より専門的な分野の商品や対応経験の少ない種目の事故対応にもチャレンジし、社内・社外の専門家とも連携することで、幅広い種目での事故対応力強化につなげています。

message

学生の皆さんへ

わからないこと・悩むことばかりだと思いますが、考えに考えて自分なりの答えを見つけ出すことが大切だと思います。自分だけで悩まずにときには誰かに相談し、自分が十分に納得いく就職活動ができるよう頑張ってください!

off-time

オフタイム

家にいるよりも出かけることのほうが多いです。小さい頃から水泳を続けており、今でもよく泳ぎに行っています。会社の水泳部にも所属しており、夏に開催される対抗戦での優勝を目指し、全国各地の部員と励ましあいながら練習に励んでいます。

仕事相関図

  • 社内

    お客さま、代理店、損害鑑定人、技術士、
    弁護士、顧問医

  • 社外

    営業部門、損害サポート業務部の社員、アジャスター・医療アジャスター社員