私の仕事は自動車保険にご加入のお客さまが事故に遭われた際、保険金のお支払いをすることで事故を解決することです。私たちは事故の加害者となったお客さまの代理人として、相手方と示談交渉を行いますが、単に保険金をお支払するのではなく、事故の加害者になったお客さまや、被害者になった相手方の不安を解決し、出来る限り早く日々の日常に戻れるよう努めています。私たちがお話をする方は、事故という予期せぬ出来事に遭われ、大きく動揺していることほとんどです。そういった場合、通り一遍の説明や、正論だけを話しても、話が進まないことがこの仕事の難しい点です。事故解決のプロとして、まずはひとりひとりの話に耳を傾けることが大切だと思います。損害サポート部門はこれまで保険料を支払っていただいたお客さまに「保険に入っていた意義」を実感してもらえる唯一の部署なので、お客さまの納得がいく解決ができるよう、1件1件丁寧に対応しています。
今まで担当した事故の中で、2年以上かけて解決した事案があります。事故当初、お客さまが「私の対応に不満がある」と来店され、「もうあなたが担当ではだめかもしれない」と厳しい言葉をいただいたことがありました。しかしその後、お客さまの要望を把握し寄り添いながら時間をかけ少しずつ信頼関係を構築し、無事解決することができました。最後には「辛抱強く丁寧に対応してくれてありがとう、粘り強い交渉、本当にご苦労様でした」というお言葉をいただき、不満も信頼に変えられることができると実感。事故解決することは仕事として当たり前ですが、そうした言葉をいただいた時に大きなやりがいを感じます。

challenge
向き合っていること
損害サポートの仕事は、法律や判例などの知識・相手を思いやる気持ち・わかりやすい伝え方のどれか1つでも欠けると、満足していただくことはできないと思っています。そのため弁護士の勉強会などに参加し、知識の習得に努め、常にお客さまや相手の立場にたって聞き、考え、発信することを頭に置いて対応しています。
message
学生の皆さんへ
就職活動は、たくさんの企業を自分の目で確かめることができるまたとないチャンスです。是非自分の足で出向いて色々なことを学びとってください。その場でしか感じ取れないことがたくさんあると思います。
off-time
オフタイム
休日は話題の映画を見に行った後、お酒を飲みに行く流れが定番化しています。好きなドラマを1シーズン借りて一気に見るのも好きです。
仕事相関図
-
社内
損害サポート業務部、営業部門
-
社外
お客さま、事故の相手方、相手保険会社、
代理店、自動車修理工場、医療機関、弁護士、各種鑑定人