担当する総合商社が海外で展開するプロジェクト・子会社の保険手配、事故発生時の保険金支払い・事故の未然防止に向けた取組みをサポートすることが主な業務です。具体的には、海外の発電所、化学工場、鉱山などの操業、建設に必要な保険(火災保険、利益保険、賠償責任保険、テロ保険、工事保険など)を手配します。事故が発生してしまった場合でもお客さまの経済的な損失を可能な限り抑え、プロジェクトの事業目標を達成いただくために必要な補償を考え、適切な保険プログラムを提案します。さらに、万一事故が発生してから保険金のお支払いが完了するまで、よりスムーズな運営ができるようサポートします。
また、事故の未然防止に向け、海外におけるプロジェクト、事業にまつわるリスクを洗い出し、事故を発生しにくくするためにどうすれば良いかアドバイスを実施。実際に専門家と共に現地を訪れ、リスクを洗い出した後に改善に向けた取組をサポートする役割を担っています。お客さまは総合商社ですので、事業展開している国、業種・プロジェクトが広範囲に及び、多様な提案ができることは非常におもしろいですね。また、お客さまのニーズを満たすためには世界中の同僚、ビジネスパートナーの支援を得る必要があり、異なる文化を持った人々と一つのもの(提案)を作り上げる点も醍醐味です。保険商品は複雑かつ国ごとに慣習も異なり、簡単ではないものの、幅広い知識と創意工夫が試される非常にやりがいのある仕事です。

challenge

向き合っていること

論理的思考、忘己利他、有言実行、学ぶ姿勢、報連相を常に念頭に置いて仕事にあたっています。どれも基本的な要素かもしれませんが、世界中のどこへ行っても必要になる、大切な要素だと思います。

message

学生の皆さんへ

社会人になることは人生における大きな転機だと思います。本気で取り組める仕事、面白いと思える仕事と出会うためにも、百聞は一見に如かず、実際に多くの会社を訪問して、そこで働いている人の話を聞いてみてください。

off-time

オフタイム

よく家族と旅行に出かけています。普段は、マラソン・ジム通いで汗を流しリフレッシュ。また、映画鑑賞・読書などもしていますね。

仕事相関図

  • 社内

    当社現地法人駐在員・スタッフ、国際業務部、商品部門、
    グローバル損害サポート部 など

  • 社外

    お客さま、保険ブローカー、各国提携先保険会社、ロスアジャスター(鑑定人)