自動車保険の商品やサービスの開発、改廃などを行っています。最近では、「1DAY保険」「はじめての自動車保険」という若者向けの商品の開発に携わりました。若者のクルマ離れという社会的傾向を捉えての商品です。自動車保険加入のハードルを下げて、気軽に利用してもらうには?を徹底追求して具現化したものです。安心でわかりやすく合理的な補償、加入しやすい保険料、スマホでも可能な簡便な契約手続きなど、メリットを明確に打ち出し、さらには若者に人気のタレントを起用してのユニークなCMもつくり、大々的にアピール。世の中に大きなインパクトを与え、そして若者がクルマに目を向けるきっかけとなったと感じています。
保険商品を開発する仕事は、着実に社会貢献につながります。“明日を今日よりもいい日にしたい”というコンセプトで、新しい保険のカタチを探っていくと、いろんなアイデアが浮かび、それらを具現化することによって、世の中にもたらされる“いい日”のシーンも次々と浮かんできます。もちろん商品の実現プロセスは多くの苦労が伴いますが、最初に浮かんだ“いいアイデア、いいシーン”がいつも傍にあって、必ず実現する!という想いが胸にあるから、どんな難しいチャレンジも乗り越えられます。世の中の人々に、たくさんの“いい日”を贈るために、挑戦の日々を過ごす。それが私の仕事です。

challenge

向き合っていること

日々の業務を通じて社会に貢献できる商品・サービスの提供を実現する!という挑戦テーマと向き合っています。

message

学生の皆さんへ

「主体性」「当事者意識」「相手への配慮」を持って何事にも携わってください。ご自身に興味のない、また、関係のないことに直面する機会が今後増えてくるに伴い、当然のようで当然でなくなることがあります。その中でご自身の強みを活かし、ご活躍いただきたいと思います。

off-time

オフタイム

妻と娘ふたりとの家族団欒の時間を大切にしています。また、趣味の草野球で汗を流す時間も欠かせません。最近では自己啓発の時間も確保して、自分を磨く努力もしています。

仕事相関図

  • 社内

    営業企画・推進部門、損害サポート部門、
    システム部門、広報部門、
    カスタマーセンター部門、経営企画部門

  • 社外

    グループ会社(システム部門、コンサルティング部門)、各種メーカー、商社、IT企業、業界団体関係者