首都圏を中心とした法人のお客さまにマリン営業担当として国内外の物流リスクを中心としたリスクマネジメント提案を行っています。お客さまの立場になってビジネスを見据え、そのビジネスに注力できる環境を築くサポートができるよう、各種提案をしています。事故が発生した際には、損害サポート部門とお客さまの間に入り、よりスムーズに保険金をお支払いできるよう調整役も担っています。また、既存のお客さま以外にも新規企業開拓にも取り組んでいます。
今ある商品をそのまま提案することではなかなか通用しません。お客さまも気付いていないリスクに対して備える提案をすることや、保険以外の面でどれだけお客さまの役に立つ付加価値を提供し続けられるが非常に大切です。ただ「保険料が高い・安い」ではなく、お客さまの事業拡大に合わせてリスクを気にせず思う存分戦っていただけるような提案ができたとき、嬉しいと思うと同時に「私はこういう仕事がしたかったんだ」と改めて実感してます。あるとき、新聞にとある企業の記事が掲載されており、面白い事業を展開する企業だなと感じ、すぐに訪問しました。お客さまのニーズに合った当社の施策は全て提案し尽し、その中で当社を選んでくださいました。そのお客さまは非上場企業でしたが、お付き合いをしていく中で、東証二部上場を経て東証一部上場にまで市場変更するほど大きな企業に成長していきました。新事業展開時には一番に声をかけてくださるなど、当社を事業拡大のパートナーと考えて下さっていることがありがたく、お客さまの成長に合わせて自身も成長するチャンスをいただいていると感じています。

challenge

向き合っていること

新入社員の時に先輩から「何か迷った時には自分が面倒だと思う方・嫌だと思う方をやりなさい」と言われたことを10年経った今も意識して活動しています。
例えば、少し気が引けるからメールで済ませてしまおうと思っても、やはり電話もした方が丁寧でお客さまにきちんと伝わると感じれば、意識して行動するようにしています。

message

学生の皆さんへ

人生の大きな要素のひとつである「仕事」を就職活動という短い期間で決めることはとても難しいと思います。核となる自分自身を持ちながら、就職活動をがんばって頂ければと思います。その上で当社を選んでいただけたら、社員にとってもこれ以上の喜びはありません。

off-time

オフタイム

最近、拠点変更で関西から東京に来たばかりですので、美味しいご飯屋さんの開拓に勤しんでいます。また、働き方改革で短縮した時間を活用して社外のオープンセミナーに参加したりビジネス書を読むなど自己研鑽もしています。

仕事相関図

  • 社内

    営業部門、商品部門、営業推進部門、
    先輩・後輩、損害サポート業務部の社員

  • 社外

    お客さま、代理店、サーベイヤー、
    各種専門機関